中年女のサイゼリアひとり飲み 1,000円ガチャが面白い

最近、食事系のチェーン店でちょい飲みするのにハマりかけてます。

 

用事があって出かけた休日、サイゼリアを見つけて入店してみたら 

ほんとびっくり グラスワインが100円!! 驚きの価格 

これは飲むしかないけど、中年女ひとりでサイゼリア 飲み

色々な意味で大丈夫なのか、検証してみました。

 

サイゼリアとは

ファミリーレストランで低価格帯イタリアンのチェーン店 国内に1000店舗以上あるらしい

知らんかった・・

  

 

1人で飲食店に入る場合 気になるのは雰囲気・居心地・価格ですが・・

 

カジュアルな雰囲気なので気軽に入りやすい

価格も安いので学生さんからファミリー層と客層も幅広い

ファミリーレストランですが、1人利用も多いので気軽に利用できる 

 

一人でも大丈夫な広さと席の配置

テーブルも広めで隣席と仕切りがあることが多いので、人目がそんなに気になりません

アラフィフ女が1人で飲んでても、浮かないし大丈夫

 

 

無料wifiが使える

店舗によって状況が違うみたいですが、

私が行った店舗はメールアドレスを入力して簡単なアンケート答えると60分無料で接続OKでした

 

リーズナブルな価格で食事が楽しめる

 

びっくりのお手頃価格ですね

ドリア 300円!?

 

職場が都心にあるのですがランチをすると軽く1,000円を超えます。((´;ω;`))比較的オシャレな店が多かったりするのですが・・

 

仕事中のランチは混んでる店内で飲みこむように食べるという 悲しいランチタイムなので

ほんと高いだけで・・・

 

それと比べると驚きの安さ!!

  

職場の近くにほしい・・・

 

注文したものは

カルボナーラ 500円 

 

 

白ワイン 100円

 

これで100円とは驚き 

 

ワインは深みとかはありませんが、食事と一緒に楽しむには充分

 

温泉卵みたいにゆるい卵を崩して食べるタイプのカルボナーラは

濃厚で美味しい チーズもたっぷり

  

ここで終わりにしようと思っていたけど

追加でデザートを 

 

赤ワイン 100円  ティラミス 300円

 

赤ワインも軽めで冷えてますね

デザートと合わせるとちょうどいい感じ 

 

ティラミスは柔らかい食感があんまり好みじゃなかったけど

 

食べ応えがあって、甘いものを食べたい欲求は満たされたので満足です  

 

計 1,000円

 

ワイン2杯飲んでデザートまで お腹いっぱいになって、ゆっくりしてこの値段

 

すごい!! 脅威のコスパ

 

1000円ガチャ

今回ちょうど1000円でしたが

 

話題になっていたサイゼリアガチャ

ガチャで1000円に収まる組み合わせを選んでくれるというもの

 

食べるものが決まらなかったら

これに従うのも悪くないかも

 

 

サイゼリア公式

サイゼリアの公式ホームページにメニューや店舗情報が掲載されてます

行かれる方は参考にしてみてくださいね

 

 

サイゼリアの1人飲み 

ゆっくりできるし、メニューは豊富だし提供も早い 

人目も気にならず良かったですよ~ 

 

おすすめ(^^♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました