花・植物 市川市植物園は入場無料 アクセスは悪いけど見ごたえありで面白い!! 千葉県市川市の植物園 ぐぐっても情報が出てこなくて期待せずに行ったら楽しくて 植物・花好きさんにはおすすめ施設!! 2023.01.14 花・植物
花・植物 菖蒲と紫陽花のコラボ 本土寺@千葉県松戸 花の寺と呼ばれる名所はすごい 紫陽花の季節になりました。 近所でもあちこち咲きだして、梅雨のジメジメした中でのちょっとした楽しみになってます。 咲き誇る紫陽花を観たくて千葉県・松戸市(北小金)にある本土寺で花散歩してきました。 本... 2022.06.12 花・植物
花・植物 芽が出た玉ねぎ植えてみたら・・ねぎぼうずになった(8)栽培記録終了 実家の物置で発芽していた玉ねぎをもったいない精神で栽培をしています。 1か月に1-2回の帰省時に様子を見る以外はほったらかしなのですが、順調に生育してて 前回帰省時に1部収穫できて美味しくいただく事ができて 更... 2022.06.07 花・植物
花・植物 日比谷散歩 日比谷ミッドタウンで「劇団四季」のステージに遭遇!! 日比谷公園のバラが見頃 GWの終わりに嬉しい事がありました。東京・日比谷周辺を散歩していたら人だかりが なんだろ?と近くに行ってみたら「劇団四季」のステージがあるみたい Hibiya Festival 2022 日比谷ミッドタウン内で... 2022.05.23 花・植物
花・植物 葉玉ねぎの食べ方 レシピを探して味噌炒めを作る 実家で育てた葉玉ねぎ 収穫したはいいけど食べ方がわからない 馴染みがないんですよね あまり流通してないし・・・ 家庭菜園を趣味とする人に聞いてみたら長ネギと同じ感覚で使えとアドバイスされました それなら... 2022.05.16 花・植物
花・植物 芽が出た玉ねぎ植えてみたら・・ついに収穫!!栽培記録(7) 実家の物置に「芽が出て傷んだ玉ねぎ」があったので、育てています。 育てているといっても遠く離れた実家+面倒を見る人がいないので基本ほったらかし栽培 月日が経過してどうなったかといいますと 収穫... 2022.04.30 花・植物
花・植物 寒くなってきたので生育遅め 玉ねぎ栽培記録(6)じゃがいもの堆肥化計画(3) 実家で育てている玉ねぎとじゃがいも堆肥化の記録です。 ブログに書くのが遅れてまして12月中頃の様子 玉ねぎ観察日記 1週間ぶりに実家に帰ってきました 玉ねぎがどうなったか気になります。 ... 2021.12.30 花・植物
花・植物 玉ねぎ栽培記録(5)じゃがいもの堆肥化計画のその後 収穫したまま放置され物置で発芽していた玉ねぎ 捨てるのも忍びなく庭に埋めてみましたが育っているのでしょうか? 玉ねぎ観察記録(5) 42日目 2週間ぶりに玉ねぎとご対面 ずーと気になってました。気軽に見に... 2021.12.22 花・植物
花・植物 玉ねぎ観察記録(4)と芽が出たじゃがいもを埋めて堆肥化を目指す 実家に帰省しました。 ほったらかし栽培している玉ねぎどうなったか気になります。そして物置から見たことない姿のじゃがいもを発掘(;^ω^)埋めてなくてもこんなに育つものですね。びっくりしました!!こちらは堆肥化してみることに ... 2021.12.08 花・植物